歴史教科書について考える

1か月ぶりの更新 マイペースで更新していこうと思います。 私はプロイセンのフリードリヒ2世の大ファンであることはこのブログで何度も言及しているのですがなかなか語り合える人がいなく、ドイツ人ならきっと彼の偉大な功績と奇跡について語り合えると思…

塾一番の秀才の思い出

今回は私が中学校の頃通っていた塾で出会った一人の秀才の話をしようと思います。 中学校のテストで必ず満点近い点数をたたき出し、いつもぶっちぎりの一位で地域のトップ校に進学し、その後東大の理科類の入試を突破し、弁護士になった子がいました。 その…

塾一番の秀才の思い出

今回は私が中学校の頃通っていた塾で出会った一人の秀才の話をしようと思います。 中学校のテストで必ず満点近い点数をたたき出し、いつもぶっちぎりの一位で地域のトップ校にいった子がいました。 その子は高校からは塾も高校も違ってしまったので再開する…

書評「座右のゲーテ」

今回は書評をやろうと思いますGW日曜日なので自習室も早く締まるのでどうせ気が緩んでさして集中しないであろうこの時間を使って教養のための勉強にそれなりの時間をぶっこもうと思いこの本を開いてみました。 声に出して読みたい日本語と聞いてピンとくる方…

日商簿記を振り返る

今日、日商簿記検定1級の合格証が届きました。これですべての日商簿記の級がそろいました。なんか逆転裁判の123をクリアしたような気分になります。 努力が実って本当に良かったと思います。 令和二年の論文が終わった後、正月まではぐーたらしていたり、…

久しぶりに会った同級生がヤバいビジネスに嵌まっていた

今回はかなりショックな出来事だったので記事にしようと思います。 Facebookで小学校と高校が同じだった同級生が友達申請してきたので追加したらメッセージが来て名古屋駅周辺でご飯を食べることにした。 高校卒業後しりつの6年制の薬学部に進学し、大手製薬…

私の公認会計士合格計画(アウトライン)

論文式試験まで130日を切ったところでやるべきことを再確認しようと思う。 財務会計論 計算:アクセス、基礎、応用答練のA、B箇所(連結除外、為替差損益、法人税等調整額といった時間のかかる箇所は除く) 理論:財務理論確認問題の◎の部分、答練 管理会計…

TOEIC結果

3月22日に受けたTOEICの結果が返ってきました。 結果はL375、R270でした。 前回よりもスコアがダウンした形となりました。 今回の敗因はずばりリーディングです。長文がほとんど読めていませんでした。単語は抜けに抜けまくっていました。スコアの詳細は後で…

TOEIC受験

受かってると思ってTOEICに申し込んでしまったため受ける羽目にwww けど私は海外駐在を目標としているのでいずれ800点くらいには仕上げておかなければいけないので受けることに。 んでしょっぱなから会場の名前がややこしくて両方名古屋駅の西口から近い…

ダネフシさんin名古屋

今回は20年合格者の有名人であるダネフシさんと会ってお話したことを書こうと思います。 何と青春18きっぷで仙台~名古屋間を15時間かけて来られたとの事。遠路はるばるお越しいただきありがとうございます。 某コーヒー☕チェーンが激込みで入れなかったので…

2020年合格者とtwitterを通じて学んだこと

久しぶりの投稿となりましたが20年合格者の方の発信から学習の方向性を考え直す機会になったので思考の整理を兼ねて私も発信しようと思います。 twitter校のあゆむさん@aspring_が公開しているこのnote短答合格から論文まで学習したことを各科目詳細に書い…

論文の結果を受けて

論文の成績が返ってきたのでtwitterで3回目の論文に向けてさぁ頑張ろうと思いtwitterに挙げたところ多くの資格試験界隈の方にふぁぼを送ってもらいました。 しかし、どうしても納得がいかない点があります。 それは会計学午後の成績です。 論文式試験成績201…

アメリカ人が選ぶ好きな三国志の人物についてコメントする。

久々三国志ネタでやっていこうと思います。 こちらのサイトからランキングを引用し、TOP5について感想を述べたいと思います。 shareranks.com 1位 曹操 いかにもナンバーワンの実力者がヒーローになれるというお国柄が現れる結果ではないでしょうか? 後漢末…

私が個人的に住みたい街

東京23区の治安が良い区ランキング【2019年最新版】 私は公認会計士合格後は東京で働こうと思っています。 そこで住む予定のエリアを決めていたのですが住みたい場所はずばり文京区です。 そこで今回は私が住む場所を探すエリアを文京区にした理由について解…

ナポレオン時代のフランス国歌

今回は僕が高校生の頃からずっとハマり続けている曲について書こうと思います。 youtubeのリンクを貼っておくので是非聞いてみてください。 www.youtube.com 「le chant du depart」という題でwikipediaの日本語訳では「門出の歌」となっています。 この曲は…

このブログの名前の由来

超短編記事なのですが 最初はフリーター受験戦記としていたこのブログですが、受験以外にもたくさんのことを扱うようになったため新しい名前を考えたときに、受験というワードを使わずに受験を表すなにかいい単語がないかを考え、旺文社の蛍雪時代という受験…

フランス革命と21世紀の革命

このブログを読んでくださっている皆さんにはもう察しがついているかと思いますが私は集団生活が大嫌いなスーパー個人主義者です。 集団行動が苦手からスーパー個人主義に至ったきっかけは高校生の時に世界史の勉強をしている時にフランス革命について勉強を…

母校神戸大学について語る

さぁ今月ももう今日で最後ですね!2021年の1/12がもう終わっていると考えると早いなぁと思います。 そろそろ大学受験の季節、受験生の、皆さんはラストスパートをかけるタイミングではないでしょうか? 今回は母校神戸大学について主に大学受験について書こ…

苦しかった時の話をしようか

今回はまた書評をやっていきたいと思います。 苦しかった時の話をしようかという本でP&GからUSJに入社し、USJの再建に大きく貢献したマーケターとして知られる人です。 その彼が大学生くらいの娘にキャリアについて伝えたいことをたくさん書いた本です。 人…

最近読んだ朝活本

適当に書いてるこのブログ、 SNSや自習室で朝活が流行りな今日この頃。 ついついゲームをしすぎて寝過ごして母に起こしてもらった朝にある一冊の本を知人の勧めで読むことにした 耳が痛い話がたくさん載っていると思いそっ閉じしておこうかと思いましたが、…

公認会計士論文式試験を今更振り返る主観採点編

昨日の記事のPVがだいぶ伸びてて大変うれしいです。 公認会計士受験生の皆さんが見てくださったおかげだと推察しております。ご覧いただきありがとうございます。 令和2年11月14、15日に受けた公認会計士論文式試験の主観採点部分、つまり論述式のほうの部分…

公認会計士論文式試験を今更振り返る客観採点編

大学の後輩がnoteに公認会計士試験を振り返る記事を書いているので僕も書いてみようと思う。 進研模試の採点のバイトをしていた時に主観採点と客観採点という分け方をしていました。主観採点は、文章で解答する問題で採点者の主観が点数に介在する採点のこと…

行ってみたいドイツの旧領ランキング

僕はかつてはドイツ領だったけど今は別の国になったドイツの旧領に非常に関心を持っています。 今回は個人的に行ってみたいドイツの旧領ランキングを皆さんにご紹介しようと思いま す。 ・第一位 エルザス=ロートリンゲン(現フランス領アルザスロレーヌ) …

2月の勝者を読んだ感想

そろそろ一月も終わる頃、世間はコロナの感染者数の増加で成人式や共通テストなどの各種イベントで例年とは違った対応を求められるようになりました。 そんな中、小学生達があるイベントに挑む。 そう中学受験である。 私が小学生や、中学生だったころはまだ…

高校受験について思うこと

皆さんは中学受験と聞いてどんなイメージを持っていますか? 私の学生時代の周りの雰囲気や、大人たちの意見はおおむね小学生が夜遅くまで毎日勉強するなんてといった感じでなかなか積極的な意見は見かけなかったです。 しかし私は中学時代、高校時代を通じ…

リニアについて思うこと

2021/1/21日日本経済新聞地方版の記事に"静岡静岡知事の要求、JR東海が否定、「リニア工区凍結」巡り。" との見出しの記事が見出しの記事があった。 私は以前から川勝知事のJR側へ無茶な要求をしている印象をもっていましたが今度はいったいどんな要求をし…

独裁者チョコ?

世界で一番有名な独裁者と聞いて誰を思い浮かべますか? ブルボン朝フランスのルイ14世「朕は国家なり」、ナポレオン・ボナパルト「余の辞書に不可能の文字はない」、ヨシフ・スターリン「シベリア送りだ」 この方々がランクインしそうですね。 しかし私の本…

チャンスは2度とは訪れない。

中学、高校時代私は東大、早稲田、慶応といった都内の名門大学を目指していた。 ところが私の成績とは関係なく周りの大人はかなり保守的な思想に染まっていて私の成績とは関係なく否定的な見方をされていた。 そのことに対して強烈な不満を持っていた私は周…

遼東の燕王

三國志といえば、後漢末期の動乱から、魏、呉、蜀の三ヵ国によって中国が3つに分かれ、晋によって統一されるまでの物語だと言われている。 しかし、もう一つ王朝が存在しているのだ。 遼東半島、19世紀に日清戦争で日本軍が勝利した結果、日本軍が借地権を得…

エンゼルバンク

三田紀房のマンガにエンゼルバンクというマンガがある。これは前の記事でも書いたドラゴン桜のスピンオフ作品である。主人公はドラゴン桜で高校教師として登場した井野真々子である。32歳の女性教師である彼女は教師の仕事に退屈し始めており、前作の主人公…