公認会計士論文式試験を今更振り返る客観採点編

大学の後輩がnoteに公認会計士試験を振り返る記事を書いているので僕も書いてみようと思う。

 

進研模試の採点のバイトをしていた時に主観採点と客観採点という分け方をしていました。主観採点は、文章で解答する問題で採点者の主観が点数に介在する採点のことで客観採点は計算問題や漢字の書き取り、語句の穴埋めなど、客観的に正解かどうかを判断できるものです。

正答数は客観採点が可能なものだけを抽出しております。 

経営学

第1問

問題1 3/4

問4のリードユーザーがどうしても出てこなかった。問5のゲートキーパーも何それ?自社技術を守る人?って感じでした。NIH症候群はTACに感謝!TACの講評ではうちの答練やってれば満点取って当たり前みたいなこと書いていたのでそんなわけあるかと小さく反発しました。

問題2  7/11

問一の共通目的からもうすでに間違えてます。連結ピンは初耳学なので問3、問4も両方×でした。

問5のコミュニケーションは完封しました。正解している人も多いとは思われるができなくても致命傷ではないと講評で言ってた気がするので良いと思われます。

問6のコミュニケーションもよく書けたと思う(小並感)

第2問

問題1 5/6

なぜか1年後から2年後までのフォワードレートは分からなかったです。

問題2 5/7

イールドカープの傾きが緩やかになる現象はスティープとフラットで悩んで結局スティープを選んでしまって後悔、トータルリスク分かりません( ´∀` )

問題3 5/6

株価収益率は間違えましたなんでだろw

問題4 2/6

壊滅ですねwwwボーモルモデルもさっぱりわからずEOQも壊滅2問しかあってませんw

27/40(67.5%)可もなく不可もない感じですね

会計学午前

第1問

問題1 13/15

問5のみ下書きをなくしたため自己採点できませんでした。他の受験生もここは落とさないだろうから全問正解であってほしいです(´;ω;`)

問題2 3/14

回復することができない損害とはこれのことを言うのでしょう

問1がAランクだと知った瞬間うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)てなりました。

第2問

問題1 7/13

割と善戦したのではないかと例外管理以降は全く分からなかった。ここでさっきの挽回ができてると信じたい。

問題2 2/9

またもやひどい出来、各予備校の素点ボーダーも低いので大丈夫w

27/51(52%)

管理はボーダーが4割程度となっているので作文の部分で点数が来ないならやや心配ですがそこまでひどいことにはならないと思ってます。

会計学午後 

第3問

12/19(問一6/9,問二1/1問三5/9別解がだめなら3/9)

 連結CFはもう一問ほしかった。

ソフトウェアは別解が認められれば5問とれているのアドバンテージがとれるかも

 第4問

12/13

収益認識部分は数字はばっちり合わせました周りもたぶんできてるでしょう。

投資有価証券の科目はかつて僕はその他投資有価証券と書いて罰にされた記憶がどこかに残っていてその時は同じだろって反発してたのですが今は感謝しております。

利用の事実を間違いました。

在外子会社、在外支店はみんなも取ってくるから落とせないです。

第5問

問題1

15/20

これはそこそこ行けたのではないでしょうか?

問題2

連結B/Sは正直間に合わなくて借り方はのれん、貸方は資本金までしか出せてないです。

信頼性のある数字はだせないのでカットとさせていただきました。

為調や非支配株主持分はあってないと思うのでやや遅れを取ったのではないかと思います。

39/52(75%)

連結B/Sを除いて客観採点ができる部分の正答率としてはやや良いのではないでしょうか?結構稼げたつもりではいたのですがよく考えたらなんだかんだちょっと良いくらいではないでしょうか?

租税

第2問

問題1 11/30 

予備校の合格ボーダーが14/30と言っていたのでやや遅れを取った感じか問2の部分は全滅したがまわりもできていないでしょう。交際費や貸倒引当金、役員給与で点数を取りたかった。減価償却も全滅w反省反省大反省

問題2 7/15

所得は給与所得の特定支出を正解できたことが大きい。TACの最初のほうの答練で帝政が出てたのが記憶に残っていたのが幸いでした。

今回は難しかったみたいなのでそこそこよかったのでは?

問題3 6/15

三点セットと非課税輸出、免税売上で稼いだ感じ、後仕入れ税額控除のB対応でちょうど6問正解、弱者の戦略ですね

24/60 30点は欲しかったけど苦手なりに頑張ったのではないでしょうか

 

長々と書いてみましたがどうでしょうか?

受かってますかねこの人?

コメント欄で評価してみてください

それではお読みいただきありがとうございました。