論文の結果を受けて

論文の成績が返ってきたのでtwitterで3回目の論文に向けてさぁ頑張ろうと思いtwitterに挙げたところ多くの資格試験界隈の方にふぁぼを送ってもらいました。

 

しかし、どうしても納得がいかない点があります。

それは会計学午後の成績です。

f:id:RTK3594:20210218225800j:plain

論文式試験成績2019

こちらが2019年に受けた論文の成績です。

私は2019年の5月短答後に論文対策をはじめ、租税と経営の講義を聴くのが精いっぱいで答練がほとんど終わってない状態で受けた結果です。悪すぎて目も当てられません

f:id:RTK3594:20210218230432j:plain

論文式試験成績2020

こちらが今年度の論文の成績です。論文式試験の勉強に専念し、他の科目はきちんと点数が伸びているにも関わらず財務だけ点数が良くないのです。

計算問題も手元に自分の解答をメモしてあり、講師の方や、他の合格者の方にも見てもらったところ合格ボーダー付近ではないかと言われていたにもかかわらずです。

全国模試などは400位代後半位と低調だったので成績だけ見ると合格圏外なので何とも言えないのですが...

それでも一通り論文の勉強をして感触がある程度良かった財務がなぜこんなことになっているのかが皆目見当がつきませんでした。

考えられる原因を自分で探ったところ

・理論部分が極端に悪かった。

・成績処理が正しくされなかった。

しかしどちらかというと理論のほうが普段も成績が良かったため僕は特定答案に当たったのではないかと考えられます。

監査はうれしい誤算で、租税は予想より悪かったとはいえ他の科目はおおむね自分の肌感覚に合った数字が返ってきているにも関わらず財務だけここまで自己採点と乖離してる科目はないです。

とにかく原因が気になってしょうがないです。

どっかで芋づる式に数値を間違えた可能性も考えましたがどの大問も偏差値45というのも不可解です。

何かの間違いであってほしいと願う今日この頃です。